てぃーだブログ › サヨナラ普天間基地 › 普天間基地関連の時事ネタ › 「県外移設」公約ではない

2010年05月04日

「県外移設」公約ではない

今日は鳩山総理が沖縄にやってきましたが、ついにバカな発言をしてしました。

こんなことだから「ルーピー」なんて言われる・・・

「県外移設」公約ではない

と。ハァ??「テレビに出ていた時も、選挙の応援に来たときにも言っていましたよね?」



でもわかった。鳩山総理にいい案を提示したい。おそらくこれが普天間移設よりは難易度が低いです。


地位協定は米兵に厳しくなるように改定&日本の国内法で裁く

思いやり予算もナシ

上記案と並行してアメリカと交渉「普天間を即時撤去せよ」と・・・

こうすれば、国内のよその地域にも迷惑をかけることなく、交渉相手はアメリカだけに限られます。

国内の複数の地域に根回しする必要もなくなりもっと簡単になりますな。


鳩山総理の今日の不祥事↓

米軍普天間飛行場移設問題で迷走を重ねた末、沖縄県民を前に全面的な県外移設の断念を表明した鳩山由紀夫首相。その理由として首相は、沖縄の海兵隊を日本を守る「抑止力」と位置付け、繰り返し沖縄側に理解を求めた。

ただ、こうした論理は当初から米国や外務・防衛当局者が展開していたもの。最終局面で急に海兵隊の抑止力を持ち出し、「県外移設」の約束をほごにした首相の「言葉の軽さ」が改めて浮き彫りとなった。

「学べば学ぶほど、沖縄の米軍の存在全体の中での海兵隊の役割を考えたとき、すべて連携している。その中で抑止力が維持できるという思いに至った」。

一連の沖縄での日程を終えた首相は4日夜、名護市内で記者団にこう語り、在沖縄海兵隊の重要性を強調した。

昨年の衆院選で普天間移設に関し、「最低でも県外」と訴えた首相だが、同日は「(民主)党の考え方ではなく、私自身の代表としての発言だ」と正式な公約ではなかったと釈明。

さらに「当時は(海兵隊の抑止力は)必ずしも沖縄に存在しなければならない理由にはならないと思っていた」と語り、「浅かったと言われればそうかもしれない」と安全保障に関する認識不足をあっさりと認めた。

名護市の稲嶺進市長との会談では「将来的にはグアム、テニアンへの完全な移転もあり得る話かと思っている」とも語り、理解を求めた首相だが、沖縄の不信感は増幅するばかり。

稲嶺市長は「選挙で公約したことを実現できるよう、決断をお願いしたい」と首相に一歩も譲らない姿勢を示していた。

ネタ元:ヤフーニュース



同じカテゴリー(普天間基地関連の時事ネタ)の記事
尖閣諸島の衝突事件
尖閣諸島の衝突事件(2010-10-04 01:03)


こちらにも沖縄関連の人気ブログがイッパイ
Posted by 管理人のんちゃん at 22:18│Comments(0)普天間基地関連の時事ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。