2010年02月04日
銃剣とブルドーザー
Posted by 管理人のんちゃん at 22:52│Comments(6)
│普天間基地の歴史と概要
この記事へのコメント
1944年沖縄戦前 http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2655/1843.html
1970年 http://inkh2.tumblr.com/post/274383799/1970-45-000-2009-92-000
さらに、沖縄戦終了後の宜野湾村の人口は約一万人、現在の宜野湾市の人口は約九万人
ですので、「普天間基地のまわりにわざわざ住民が集まってきた」という方が現実的な理解だと思いますが。
1970年 http://inkh2.tumblr.com/post/274383799/1970-45-000-2009-92-000
さらに、沖縄戦終了後の宜野湾村の人口は約一万人、現在の宜野湾市の人口は約九万人
ですので、「普天間基地のまわりにわざわざ住民が集まってきた」という方が現実的な理解だと思いますが。
Posted by 補償金目的の方が多いのでは? at 2010年04月18日 08:48
記事中にhatenaの参照を促しているにも関わらず読んでいないみたいですね。
http://q.hatena.ne.jp/1258119479
http://q.hatena.ne.jp/1258119479
Posted by at 2010年04月22日 00:04
いいえ、もともと住民はいましたよ。
人口の増え方については、那覇から宜野湾南部に至るまでは住宅密集、普天間の東側は丘陵地帯で宅地等には不適当。
航空図で見てくだされ。
http://bit.ly/aMAHkx
いずれにせよ嫌がっているし、そもそも住民の合意はないので、米軍は出て行っていいく方が軋轢を生まなくてよいな。
人口の増え方については、那覇から宜野湾南部に至るまでは住宅密集、普天間の東側は丘陵地帯で宅地等には不適当。
航空図で見てくだされ。
http://bit.ly/aMAHkx
いずれにせよ嫌がっているし、そもそも住民の合意はないので、米軍は出て行っていいく方が軋轢を生まなくてよいな。
Posted by umiman
at 2010年05月08日 02:07

「補償金目的が狙いだろう」という意見の方へ
もしそうであるなら、あなたのお住まいの地域に是非とも基地を誘致して下さい。
そうすれば保証金でガッポリ稼げるのではないでしょうか?
沖縄だけがそうやって稼いでいたというのであれば、大変不公平です。
ならば他の地域の方も同じようにしてガッポリ&タップリ稼ぐことをオススメしますよ。
もしそうであるなら、あなたのお住まいの地域に是非とも基地を誘致して下さい。
そうすれば保証金でガッポリ稼げるのではないでしょうか?
沖縄だけがそうやって稼いでいたというのであれば、大変不公平です。
ならば他の地域の方も同じようにしてガッポリ&タップリ稼ぐことをオススメしますよ。
Posted by 管理人のんちゃん
at 2010年05月10日 12:42

分かり易い良いページだな。
沖縄県民の危険な基地への接近論や、きちや厚遇論は国や本土の大手マスコミによる屁理屈理論。
普天間基地は、一晩にして囲った上で、農家や農地をブルで破壊し、岐阜県等にあった米軍基地を移してきたもの。
フィリピンのアンダーソン基地は撤去され、
沖縄県民の危険な基地への接近論や、きちや厚遇論は国や本土の大手マスコミによる屁理屈理論。
普天間基地は、一晩にして囲った上で、農家や農地をブルで破壊し、岐阜県等にあった米軍基地を移してきたもの。
フィリピンのアンダーソン基地は撤去され、
Posted by 海神 at 2012年06月20日 11:10
分かり易い良いページだな。
沖縄県民の危険な基地への接近論や、基地や補助金へ依存論は国や本土の大手マスコミによる屁理屈理論。
普天間基地は、一晩にして囲った上で、農家や農地をブルで破壊し、岐阜県等にあった米軍基地を移してきたもの。
フィリピンのアンダーソン基地は撤去され、
沖縄県民の危険な基地への接近論や、基地や補助金へ依存論は国や本土の大手マスコミによる屁理屈理論。
普天間基地は、一晩にして囲った上で、農家や農地をブルで破壊し、岐阜県等にあった米軍基地を移してきたもの。
フィリピンのアンダーソン基地は撤去され、
Posted by 海神 at 2012年06月20日 11:11